忍者ブログ
散り行く華は潔く、 少女の祈りと共に散れ。 嗚呼、今宵も。彼女は君に眠りつく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はもう毎日毎日働いて、
変わらない日々に飽き飽きしてます。



日本政府は信頼出来ますか?
もうサブカルチャー界隈に明日は有りますか?
恋愛主義やマルチ商法だとか、株やFXだのギャンブルばかり推進される末期社会が今の世の中です。

安倍晋三や天皇一族みたいな、我々日本人に君臨する悪党はもう必要有りません。



我々、1人1人が幸せに成る、
国家と国家、民族と民族の対立に終止符を打つには天皇制と神道の根絶が必要です。

天皇・神道こそ諸悪の根源





拍手[0回]

PR
この作品は本当に良く出来ている。

伏線も張りまくりで、実は一見たわいもないような会話も重要なヒントだったりします。
序盤で駅員さんが言ってた、
「一家神かくし」「殺人事件」の噂も実は結構、真相へのヒントだったんですね。



私せっかちな正確で、ついつい文章を良く読まず飛ばしてしまいがちなんですが、
(あかんやろ)
何回かプレイして初めて、気がつく伏線もあります。



私はFF8みたいな伏線貼りまくりで、あえて中核をキャラが言わないようなストーリーが好きですね。
こちらで色々考えるような。
(分かりにくい例えでごめんなさい)


というか、「昔、田舎で神かくし」とかそういうシュチュエーション大好きなんですよ私。
というか何ども書くけど、民俗忌憚物って良いよね。
考えたら、今の日本に無い独特の美しさが有って。
本能的に和風怪談はどこか安心する物があるのかも知れない。





どいう訳か、近所の神社に夜中12時に行って、
稲荷の木像を携帯電話のカメラで撮影したことが有ります。
(なんか暗いものが有るな。)







これがその写真だったりします。
こういうのを最近、良く写真に取りますね〜。


いつかこういう写真を撮りまくり、ブログで発表したい。
(なんか暗いものを感じる)




拍手[0回]


最近、ゲーム業界って全く大作と呼ばれる作品は出てませんね。
スクエニもだだ滑りみたいですし。


私は、アンリミテッド・サガみたいなウルトラクソゲー扱いされる作品とか、
ムーンライトシンドロームみたいな強烈なアンチ派が付くような怪作にはまってましたね。
つまり嗜好(シコウ)がマイナーなんだな〜(・。・)
ムーンライトがDSリメイクしたら定価で6000円でも買うだろう。
(ただ電波ゲーだから売上悪そう)


今は価値観・個人の好みが多様化してしまい、一つの作品が万人から支持されるという事は無いのかもしれません。
考えたら、漫画やアニメや音楽もどれも超ヒット作品って無いですよね。
だいたいネットでタダで音楽がダウンロードできる時代、CDにお金をかける人も少そうだな〜。



アカ・アオシリーズも和風忌憚+百合+家族愛+心中という、素晴らしい因子を含んだ作品なのに、宣伝力が無かったのか話題に成りませんでしたね。
(☝心中好きだな)



つーか、なんでアカイイトが国宝に指定されないんだろうね。

(↑信者の発言)



露骨にベタベタしない、あえて愛していると言わない。
この表現の度合いが素晴らしかった。


ノーベル賞とか何の役にも立たないようなインチキ賞状より、
アカイイトの方が人類を救うぞ。
私は、人生変わったぞ。
烏月ルートやった後に、もっと毎日を真面目に生きようとおもったぞ。

(↑信者の発言・もう宗教だな。)


葛ちゃんルートで、尾花が〇〇〇時に、
もっとうちで飼っている犬を大切にしようと思ったぞ。
(関係ねえぇw)


この作品で私は、毎日の毎秒に感謝して、家族やペットを大事にしようと本当に心を改ました。
本当に心洗われる作品にて、現代人に足りない何かを表現しています。
「語らずに感じる」という日本的美を感じました。

(通報しないでね↑)









もっと本作品を世界人類の福祉のために翼賛したいのですが、
私のボキャブラリーの限界によりこの変でやめます(爆)



このブログを読んで、新しくアカイイト支持者が増えるかどうかは未知数ですが。
下手したらドン引きされる可能性もありますね。

次回からはもっと、真面目にやります。







アオイシロのWindows版が高すぎて泣いた \(^q^)/







拍手[0回]


アカイイトのレビューを見ていると、
「百合要素が低い」と仰られる方が結構います。
確かにキスシーンは皆無です。
また告白シーンも有りません。



百合と言っても意味の範囲が広いので、
一枚岩にジャッジ出来ませんが・・、
しかし、私としては「やり過ぎない」のが百合としては胸にくるため(謎表現)、
アカイイトの百合具合はかなり良かったです。


露骨にベタベタも芸が無いし、届きそうで届かないくらいがまた歯痒くてたまらなく成りますから。
私は悲恋が好きですし(謎)


アカイイトは単純に百合で責めたのでは無くて、
家族との愛情や人間の信頼関係なども基礎に有ったのが良かったです。


泣けるシーンや、敵キャラルート、心中、などノベルゲーとしてもかなり優秀作だと思います。
(心中がそんなに好きか)


百合作品としては、
露骨で無く見えざる心理面での葛藤を前にするという意味では私としてはツボでした。



これでキスとかが有った方が逆に萎えたかな~。
(いや有ったら有ったで良かったが)(死)
「語らずに、感じる」これがポインツですな。


烏月ルートは恋愛過ぎて悶えました。
ケイ君もでしゃばらないし。(ヒドス)






*GLランク*



まあ百合要素は私としては丁度良い感じでした。
というか良すぎでした。
(*'ω`)

拍手[0回]

4日目、ケイと烏月の対局にて、
ケイの邪魔をすると見れるBADエンドです。


主の意識に乗っ取られた桂は、烏月に斬られます。
烏月は自らを、桂の血のついた刀を使い自害します。


所謂、心中エンドです。
ネットでも圧倒的に支持されてます。
私も大好きです。


私も大好きです。(2回目)



私もそうですが、
日本人は昔から心中ネタ好きですね。
恋人が白血病や記憶喪失に成るのと同じく、心中は定番だった気がする。



うちの母もNHKの韓流ドラマばっかり見てますが、韓ドラや台湾のドラマは、
昭和のドラマとパターンが同じだから、
昭和世代には受けるんでしょうな~。



やはり、恋人との心中は遠巻きに見ている限りは良いね。
桂と烏月のカプは、悲恋が似合うんだよな~。


最後の別れに、
「桂さん・・、好きだよ。 ずっと言いたかったんだ。 貴女とは何時までも、一緒に居たかった。
貴女が居ない現世には未練が有りません。」
とか言った後にキスをする、
そんなシュチが欲しい(爆)



百合+心中+純愛+しかも片方は天然+片方は硬派系、
もう最高やな。
サクセス早く百合ゲを作ってください。
リメイクか、全く別のシリーズ新作を。


この「赤い維斗」ENDは何度も繰り返して、見た人は多い筈だ。


心中とか烏月はガチ百合だな。
最初見た時から百合の因子を彼女からは感じたんだ。


キャラクターとしては、サクヤやユメイ姉の方が好きなんだが、
百合の因子度からしたら烏月たんが一番かもしれない。
(なんだ百合の因子って)


烏月は百合キャラとしては、私の中では完璧の部類なんだ。
心中もするし。(意味不明)


桂との純愛を貫いてくれた烏月たん有り難う。
目が青く光るのが格好良いよ。






*GLランク*


拍手[3回]

アクセス解析
カウンター
アクセス解析
プロフィール
21歳。 実家のカレー屋に勤務。 最終学歴は北嵯峨高等学校。 つまり高卒さ。(^o^)ゝ ぱっとしない平和な人生を歩む。 人生は難解だからこそ、神に預けよう(謎の台詞)       ☆家族 父・母・妹・犬で4人家族犬付き。       ☆性格  やや短気。感情的に成りがち。  せっかち。 ↑直すように努力したい・・、orz
HN:
紅月乃夜
性別:
非公開
自己紹介:
☆独り言 人間は自分の内面に向かい、 性格を直すために生きているのか。 ならば私にやれる事はひとつ。 毎日を真面目に生きる事だ。
忍者ブログ ☆[PR]