忍者ブログ
散り行く華は潔く、 少女の祈りと共に散れ。 嗚呼、今宵も。彼女は君に眠りつく。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バッドエンド見れねぇぇ〜


あと3つだけエンディングが見れませんわ。
もう、面倒なので諦めます。 (´д`)

どうせバッドですし。


しかしこのゲーム、本当は難易度高いんですね。
確かに、攻略サイトを見ないと、サクヤ・葛ルートは無理だった。
という訳で、プレイ日記はここまでにして、
次からはアカイイトベタ褒め記事や自己満SSやゲームへの要求を書きます。


アカイイトは非トゥルーエンドも印象に残るのが多くて、本当に良く出来ていますね。
分岐図も埋まりません・・、これを埋めた人居るんですかね?


この調子だと、アオイシロのエンドコンプは無理だろうな、私には。
やっぱり気力が失せる。



ところで、兄がメタルギアソリッド2にハマっているんですが・・・


兄曰く「メタルギアはスタッフにゲイがいそう。なんかホモ視点を感じる。」

と言ってました。


この兄の考察の真偽はともかく、なんで今の日本は創作同性愛ブームなんだろうな。
メタルギアに出てくるような「闇の世界政府」の陰謀かな。
この前に亡くなった、アップル社のジョブズ社長だったかも実はゲイだったんらしいよ。
ゲイには芸術的なセンスを追求する人が多いよね。
今度考えたいです。
ほんと、人類はどうなんのかな(知るかよ)



ちなみに、私は百合スキーではないです。
たまたまアカイイトという好きなゲームが百合だっただけで。
でも百合なのがアカイイトの最大の魅力だし、百合ゲーはやっぱ素晴らしいなっていつも思うんなだ。


↑意味不明



以上で、趣旨と全く関係ない内容ですが、プレイ日記は終了しますわ。

私がしてきた事が、
プレイ日記として成り立っているのか不安だ。
攻略の助けには成らないな。



今回は記事の内容がツッコミどころ満載だな。
なんか投げやりでごめんね。

拍手[0回]

PR

昨夜、久しぶりに葛(ツヅラ)ちゃんルートを再プレイしました。
オハシラサマを言霊で完全封印する場面ですが・・・、


ユメイ(柚明)ルートをクリアしてからプレイすると、切ない気持ちに成りますね。
このルートだと、人柱と成ったユメいは人間では無くなります。
つまりこのルートだと柚明は救われません。
やはり誰かが犠牲に成るしか、誰かが救われないという悲しいゲームですな〜。
まあ「感動押し売り」系の映画とかドラマを好まない私は良いのですが。





アカイイトは何週か繰り返してプレイすると、
話が厚みが増してゆくというか、一周目では気がつかなかった謎が明らかに成ります。
例えば、桂の頭痛の原因や誰が双子の鬼霊を開放したのかなどかは特定のヒロインを攻略しただけでは分かりません。
ユメイの正体もユメイルートでしか明らかに成りません。




同じストーリーでも何回かプレイして「ああ、そういう意味だったのか」という発見が有ります。
本当にアカイイトは制作陣の気合が入っている・・というか丁寧な作りですね。
私がプレイしたノベル系ゲームでは、
かまいたちの夜や最終電車よりもストリーに神話という骨子があるだけに好きになれます。
(勿論、かまいたちの夜や最終電車もレベル高いですが)




葛ルートはコミカルな場面も多いし、覚醒した葛ちゃんも可愛いだけに三日で終わってしまうのが残念ですね。

しかし実際には烏月ルートよりも難易度が高いという仕様です。
しかし葛の言霊力すげー。
こんな子供でも若杉財団をそりゃ継げるわな。






ただし私の理想では、
葛は財産や地位を投げ捨てて、桂の元にやって来て、
やりたかった事(年上に子供みたいに甘えるとか)を沢山するとかいう展開が良いのですが(滅)




葛さまは、夜が深まると寝て、朝日と共に起きるという超健康生活らしいです。
ついつい夜更かししがちな私は見習いたいです。
(;´∀`)  



というか本当に早寝早起きは健康の基礎ですね。
葛さまみたいに賢くなるためにも、早寝早起きします(何)



ちなみに葛ルートだとケイ青年は出てきませんね。
サクヤさんは活躍しますが。
何ども書きますが、葛ちゃんは他のルートだと活躍が少ない(特に四日目)のが残念です。
アカイイトのデレクターズカット版(リメイク)が出たら30本くらい買いますから、
サクセス社の皆様は本当に、ご検討をお願いします。


まあ、残念ながら売上が低かったからな、アカイイト




そこらの安上がりのアドベンチャーよりはるかに素晴らしいのに。








*GLランク*







やっぱり葛ちゃんルートが一番好きかもしれません。
しかし少年誌的なサクヤさんルートも燃えるし、
恋愛度は烏月が圧倒的に高いですが。


















拍手[0回]

今日は仕事忙しすぎて参った。



これで全てのトゥルーエンドを見ました。長きにわたる、耐えがたきを耐えた闘いだった(たかがゲームだろ)


また、アンリミテッドサガよりかは簡単だしな~。(宇宙一理不尽なRPGがアンサガ)


全てのトゥルーを見たら、タイトルが昼に成って(?)音楽が変わります。
他のユーザーの方に、変わる前の方が良かったと仰有られてる人が居ましたが・・・確かに私も、暗いバージョンの方が良かったかもしれません。
今のタイプも好きだから良いが。


オマケでイラスト見れます。
あれは求婚すか?


本作品は様々な感動を来れました。
私自身、自堕落を諫(イサ)めようと考えるに至りましたよ。
(つまり自分に厳しく)


本作品は百合なだけでも、高評価しますが、ゲームとしても完成度が高いです。
声優さんもジャストでした。
ストーリーは在り来たりで定番ですが、だからこそ安定してます。


しかし、トゥルーを迎えた後も、
烏月ルートを再びプレイしたりしてましたね。
そしたら、一回目では理解出来なかったアキラ兄さんの事も頭に入りました。


しかし、全ての元凶たる(w)桂が記憶を思い出すのは柚明姉さんルートだけなんですね・・。
復活した主と闘えるのは、サクヤルートだけです。


桂が記憶を取り戻し、サクヤが月蝕で力を思いだし、ノゾミも助かる・・・・という展開はさすがに無理か・・。


全員が何らかの問題を抱えている今作ですが、みんな救われて欲しいくらいどのキャラクターも好きです。
主人公がまず弱すぎるものの完璧にツボだし、ヒロインはみんな人間が出来ているので微笑ましい作品です。


やはり上品で優しい作品なんですねこのアカイイトは。
サクセスさんはまたシリーズ作ってくれないかしら。






*GLランク*




拍手[0回]

ついにノゾミトゥルーENDも見ました。ノゾミは選択肢少ないからトゥルーは簡単でした。

しかし、ノゾミたんツンデレで萌え・・。

実は、気弱なミカゲが勝ち気なノゾミを操作していたという有りがちな展開。
そして、このルートは外伝的な感じでした。

アカイイトの骨子の総括というか。


1人ぼっちに成り、
鏡に語りかけるノゾミとか、シュチが泣けます。
(/д;)



ノゾミちゃんがなぜ、鬼霊に成ったかが分かるとまたストーリーも深みを増しますね。


ミカゲが消えるのは残念だな~。
主の分霊だからしゃあないが。


しかし、信仰する事により神霊が存在出来るように(?)、
ミカゲもいつの間にかノゾミの思いにより概念化されて、実態を持つように成ったとかそういう都合主義な展開は無いんかな。
(説明が下手くそなのは許してください)


ノゾミちゃん貴族の娘だったんかな。
あんなツンデレだったとは・・。
しかしあんな短時間で仲良く成るとは・・。
まあ外伝的なルートだから、無理は仕方がないか・・。



拍手[0回]


こ、これは・・・。

(´°д°)


これがサクヤルートのトゥルーENDのような気がしないでも無い(爆)
血液ゲージが減りすぎていて、なかなか辿り着け無かったのですが、
攻略サイトを拝見させてもらいようやく見れたのですが。


凛々しい桂たん格好よいですな。
あのヘタレの娘が・・・(/ω;)


サクヤさんは善鬼という種に進化?(何)しかたらしいが、
ぶっちゃけ、なんぼ生きるんだろうか?
平安時代から生きてたら人生に飽きると思うんだ。



関係ないけど、
火の鳥でも、永遠の寿命を手にしたゆえに苦悩する人が登場する。
手塚治虫やんの火の鳥は日本のアニメや漫画に多大なる影響を与えた気がして成らない。
火の鳥はテーマが普遍的というか、
科学の成長による人類の愛からの逃亡に警告を発した、
画期的かつ善良な作品だったと思ふ。
(早く本題に戻せ。)



桂が鬼切りに成るこのENDはかなり人気が有りまして、ネットでも称賛されてますね~。


これは数百年後のストーリーらしいが、

2年後くらいの話で、
桂が覚醒して、千羽党で修行して、
サクヤや烏月と鬼退治の旅に出るとかいうENDも有りかもしれない。


もし、リメイクするなら、オマケルートで鬼桂の話とかが欲しいな。
本当に格好良いので。






*GLランク*



拍手[0回]


頼りがいが有るサクヤ姐さんルートです。

一回葛ルートに行き、定食屋で食事をするとサクヤルートに入れます。
また見つかりにくいルートぞよ。
しかし、一旦ルートに入ってしまえば、
トゥルーENDはさほど難しく有りません。

サクヤ姐さん、
桂の血を飲むことにより、
ラゴウ・サクヤ(?)に覚醒します。


やや筋肉質で強そうです。
姐さんは元から強そうですが。


サクヤ姐さんの爆乳はラゴウの力なのか・・。
しかしサクヤさん、甲斐性が有るし頼もしいけど子供っぽい部分も有って楽しい人だな。


サクヤ姐さんのストーリーもまた熱い。
なんか少年漫画的なストーリーで、
「因縁の長き闘いに決着をつける」
という感じです。



サクヤさん一族は昔、主と闘い、封印する。
しかし、後に、
ユメイルートに有るようにノゾミ&ミカゲが桂のせいで蘇ったからか、
再び復活する事に為りました。
(だったと思う。←)


サクヤ姐さん、桂に好きだと言われて顔を赤くしたり、なんだ可愛いなw
今までもサクヤ姐さんへは良いイメージが有りましたが今回のルートでさらに好きになりました。


血を吸うシーンでは、サクヤさんが基本的にエロスなので、さらに卑猥に見えました。
サクヤさん実は泣き虫そうだな。


サクヤさんは人気のあるキャラクターです。いかにも漫画に出てきそうな姉御キャラです。
いやええ人やわ~。


拍手[0回]


桂たんがみんなに守られて幸せ・・・な時間が続いていた。
葛ちゃんとサクヤさんの絡みもおもろい。

ユメイさんが桂の体を拭くよ。
ああ15禁だ。


ユメイさんが桂の鼻血を舐めるよ。
ああ、なんかマニアだな。
こんな、桂総受け幸せ生活があと10日くらい続かないかな。
(無理だろ)


桂がついに、過去の記憶を全て思い出した!
果たして、ユメイの正体は?
あの青年は何をしていたのか?


ネタバレに成るから詳しく話せないが、
ユメイ姉はつまり主を封印する人身供養的な感じで、あんな風に成った・・・・・・・・・のだと思う。(適当)(爆)


しかし、双子の吸血鬼は、薄々予感していたが桂が解放したらしいw
どこまでもヘタレやな・・。
(可愛から良いが←)


ユメイルートは最初は関心が薄かったんだけで、
家族愛が全面に出ている気がして、
なかなか感動します。


(;ω;),


ユメイが形見を残して絶命するエンディングなんか、
涙が出そうでした。


トゥルーENDもなかなか感動します。
あの青年も居なくなったし(ヒドス)
(目立つ男キャラは要らないんだ。)


しかし、サクヤ・烏月・ツヅラが終盤に出なかったのは激しく残念だ。
3人ともトゥルーENDの時くらい、それぞれ喋って欲しいんだが・・。


特に、ユメイルートはツヅラがイマイチな扱いだったな~。
烏月もなんかキャラが濃いからかろうじで印象に残るが、考えたらチョイ役だし。


まあ、贅沢かもしれないが。
他のレビューに「みんなが全員、丸く収まるエンディングが欲しかった」とあったが全くそう思いまふ。


しかし、ユメイさんええ人やな。
桂には勿体無いぞよ。
トゥルーENDでは2人は同棲してんのかな~。
だいたい、ユメイさん学校も出てないだろから日常生活に無知そうだな~。
別に良いが。



しかし、桂が過去を忘れたせいでみんな迷惑したんだなw


拍手[0回]


ユメイさんルートにて、
桂が崖から落ちるシーンがあるんだが、
(桂たん不注意すぎw)

かなり血液表現がある・・。
本作品は血がキーワードなのだが、
あんまり血表現いらない。
私はグロいゲーム大丈夫なんだが、
百合ゲーで血は要らね。



崖から落ちるも、桂はユメイの力で、落下速度が下がり(?)なんとか死なずにすんだ。
ケガもなんとかヒーリングで治癒する。
桂たん弱すぎるな。
まあ、みんなに守られるんだが。


ユメイルートでまさかのツヅラたん合流。ツヅラたん人間が出来すぎ、もしかして100歳くらい行っているのかな?(そんな設定あったか?)


もし将来、子供が出来たらツヅラたんみたいな賢い子に育てたいな。
しかしどういう教育をやれば、ツヅラちゃんみたいに機転が効く子供に育つのか・・・・まあ、教育は愛情の問題だと思うのですが。
入力だけじゃ駄目だしさ。


サクヤ姐さんが桂を叱りますが、
台詞が母親みたいでワロタ。
みんなで桂を守る作戦会議をちゃぶ台でやります。
ツヅラちゃんは、カップラーメン食った事が無いらしい。すごw


私も子供が出来たら、インスタントはあんまり食べさせたく無いな。
やはり、人は自然を喰らわねば。


なんか、母と子みたいだなユメイさんと桂。
人間は潜在的に「親から誉められたい」という感情を大人に成っても抱き続ける。
「人々が議論したがるのは、正しい事を言って親から認めて欲しいから」
と、父が言ってました。
正しい意見は役に立たないんだな~。



桂もすっかり回復して、
みんなで鍋料理したりと微笑ましいシーンです。


桂たんみんなから守られ過ぎw
桂たん総受けだな(激しく違う)



主人公がやたら優秀な作品は沢山あるが、こうもみんなから守られる作品は珍しいと他のアカイイトレビューに有ったが、
確かにそうだな。


なんか、「言葉を語らずに、想いを察する」みたいな日本的な美がアカイイトには沢山有るよね。(謎の見解)
つまり悲恋にはもって来いの(略)


私はテレビを見ないから解らないが、
アカイイトこそアニメ化して放送できんもんか・・。
サザエやちびまるやドラえもんなんざ、もう幼稚すぎるもんは止めて、
もっと大人の内容をやって欲しいよ。
(無理だろ。第一に百合は放送禁止だろ。)


ふと思ったが、プレイ日記に成ってないな。
多分、ストーリー自体には私が興味持って無いからだ(爆)






http://xranks1.peps.jp/glrank/&s_id=overblood>*GLランク*






拍手[0回]

アクセス解析
カウンター
アクセス解析
プロフィール
21歳。 実家のカレー屋に勤務。 最終学歴は北嵯峨高等学校。 つまり高卒さ。(^o^)ゝ ぱっとしない平和な人生を歩む。 人生は難解だからこそ、神に預けよう(謎の台詞)       ☆家族 父・母・妹・犬で4人家族犬付き。       ☆性格  やや短気。感情的に成りがち。  せっかち。 ↑直すように努力したい・・、orz
HN:
紅月乃夜
性別:
非公開
自己紹介:
☆独り言 人間は自分の内面に向かい、 性格を直すために生きているのか。 ならば私にやれる事はひとつ。 毎日を真面目に生きる事だ。
忍者ブログ ☆[PR]